SSブログ

ノルバデックス服用10ヶ月経過~ [◎ホルモン療法 (TAM) 1年目]

昨日、3ヶ月ぶりに[病院]へ行った。

薬を処方してもらう&顔見せ(?)のため。

検査はナシ!

次回も同じ状況のようだったので、質問してみた。

あのぉ…検査とかってしないんですか?

1年に1回だねぇ

血液検査もしなくていいんですか?

抗がん剤している人は必要だけどね

終了~!(早っ[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]



私の主治医は(だけ?)、ガイドラインに従っているのだなぁと思った。

でも、日本の医療機関の多くは、定期的に血液検査etc.をしている。

何故か?

この間、乳がん相談会に初めて参加して分かった。

患者側にとっては、安心したいから(不安だから)。

Dr.側にとっては、それを分かち合いたいから。

ここまでは、まぁ予想通りな回答ね。

だけど、続けて云った言葉に驚いてしまった私。

「ただし、早期に再発を発見しようが、そうじゃなかろうが関係ないです」



それって・・・身も蓋もない発言じゃないの~って感じ。

あと、あまり見せたくなかったとゆー資料etc.をスライドでチラッとみた感想は、

あぁ、そうですかー[バッド(下向き矢印)]

患者には見せないけど、医療関係者内では周知事項なのかな…。

久しぶりに、治験業界で働いていた時の症例報告書を思い出しちゃった~[がまん顔]

何となくセミナーの雰囲気がげんなりしちゃってますが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

不満(不安?)を持った参加者の一人がDr.に質問。

話が上手く噛み合わず、ずっと平行線を辿ったまま。

そうこうしているうちにタイムアップ!



私の場合、3ヶ月毎の定期検診で検査ナシでも全く平気。

ただ、ちょっと困った時に対応してくれればヨシ!

だけど…色々と不安な人にとっては、私の主治医のスタンスは微妙だと思う。

何と云うか、明らかに言葉が足らないから、安心できないんじゃなかろうかと。

って余計なお世話か!(笑)

でも、気になるから、今度聞いてみよう!

定期健診で診察だけなのは、先生だけ~?

それを不安に思う患者っていないの~?

検査してって云われたら、どうするの~?



こんな質問しても大丈夫な主治医で良かったけれど、最初に説明してくれよ[パンチ]

とも思うわけで(笑)

ちなみに今回は、私の便Pがいかに苦しいかを訴えましたよ、もちろん!

そうしたら。。。

便が硬いんじゃない?

食物繊維が足らないんじゃない?

モロヘイヤが最強だよ。試した?

笑顔で云われた。

ってゆーか、何でこういうことは饒舌なんだよ(笑)



まぁでも、モロヘイヤは試してみようと思う。

これで便Pが治ってくれれば、副作用がほぼない状態になるのだ。

CYP2D6検査結果から、TAMがバッチリ効くタイプだって分かったから、

便Pが酷くても頑張って飲んでいる薬。

そうじゃなかったら、勝手に服用止めていたかも(をい)

元々、薬が好きじゃないし。

あと、どうも私には効いていない気がしていた漢方薬は一時中断することにした。

鍼とは相性いいと思うのですけど、漢方は違う気がします…

漢方薬への情熱があるセンセイだけに、ちょっと勇気がいった。


nice!(2)  コメント(14) 
共通テーマ:健康

nice! 2

コメント 14

yannchan

おはようございます~

なんて(私的に)タイムリーな記事なんでしょう!!
タモ先輩、しつも~ん(^^)/
関節痛とか関節痛とか関節痛とかないですか?
痛み度数でいうと「7」くらい。
症状としては、ペットボトルのフタが開けられない(開け難い)
をはじめ、関節を曲げる作業(調理器具を持つとか)
すべて痛い、力がなくなる。朝、関節リューマチとそっくりの
手のこわばりや痛み(リューマチ検査はシロ)
足の指の関節、膝関節が痛い。段差で足があがらず。
座って立つが痛い、しゃがめない・・・などなど。

私も、昨日の診察で、定期健診は術後1年後で良いと言われました。
他のブロガーさんとか三ヶ月とか半年に一回の方もいるようなので。

でも、転院前の病院で、乳腺症の診断のあった
健側、来月自分から望んでエコーしてもらいます。
(え?やりたいの?みたいな医師の反応でしたが)

>「ただし、早期に再発を発見しようが、そうじゃなかろうが関係ないです
これは、よく言われてますよね。

不安なことはひとつづつ納得できる形で解決し
取り越し苦労はしないように、やっていきたいですねー。
by yannchan (2011-07-22 09:51) 

ブルーデイジー

通院お疲れさまでした~^^
お薬の服用がなければ、1年ごとの通院なのでしょうね?
ね~、再発や転移の発見が早かろうが遅かろうが関係ないって言うもんね~。
はいはい、分かってますよって言う感じです~。

AYAちゃんは「TAMがバッチリ効くタイプ」なんだね!!
どのお薬も、どれくらい効くのか検査できたら良いのになぁ。
現実は飲んでみなけりゃわからな~い(ーー;)だもんねぇ。
モロヘイヤで便Pが解消されると良いね!!
硬いあれは水戸さまにも悪いからね(涙)
お大事にねーーーーー(^^)/~~~
by ブルーデイジー (2011-07-22 13:17) 

FB☆AYA

> yannchan

タモ後輩ちゃんにお知らせいたしまする。
関節痛、カンセツツウ、かんせつつうは…ほとんどないのですヨ。
起床時に【手】の指のこわばりを感じたことが数回。
痛みは0~1の間ぐらい。
【足】に関しては特にナシ。

というか、yannchanの症状って厳しいねー。
その副作用って、ゾラやリュっぽいけど、タモ・・・。
うーん、困ったね。
ノルバじゃなく、ジェネリック(タスオミン)にしてもらうとか?
あっ1ヶ月休薬することにしたのねー。
それで症状が治まるといいですね。
そうじゃなくたって、イロイロと不具合あるから、1つぐらいは
解放されたいのは分かる。

そうそう、自分が納得してやることに関しては、それこそ何でも
やってOKだと思ってまーす^^

by FB☆AYA (2011-07-22 21:48) 

FB☆AYA

> ブルーデイジーさん

今回の診察は20分ぐらい待たされたぐらいでしたヨ。
んで、10分で終了にした(トイレに行きたかったの(笑))

初発の時は早期早期!って大騒ぎなのに、再発&転移
になった途端、のんび~りモードに早変わり。
その差に驚いちゃいました…(>_<)

抗がん剤の感受性試験はあるみたいですけど、高い!
私がやったTAMが効くかどうかの検査は、幸運にも無料
でしていただいちゃって、しかも効くとの判定。
効かないとゆー判定になっちゃった時は、他の薬に変更
すればいいのが分かったので、検査してヨカッタ。

モロヘイヤ。
早速、スープにしてみました。
効果が楽しみです(そんなに早い即効性はないかも!?)

by FB☆AYA (2011-07-22 22:05) 

あんぱんゆかちゃん

そうそう、再発や転移は見つかるのが
早かろうが遅かろうが治療は同じ。って
私も主治医に言われたわぁ。
だから検査は自覚症状がでたら。って言っておった。

でも現在、マンモグラフィーは1年に1度
血液検査は3か月に1度。
CTは3か月に1度←次回からは半年に1度になる予定。
まぁ、私の場合CTはイレギュラーだしね。
あと受診ごとの触診か。。。
触診は必要ないと思うんだけどな(=_=)

AYAちゃんの主治医
つぼが個性的?なのかな。
笑える(^-^)
見せたくないという資料、気になるわ。
by あんぱんゆかちゃん (2011-07-22 23:05) 

ゆみころりん

むむむ・・・・初めて知ったわ
私ものん気だけど、私の主治医ちょっと頼りないのかと思ってた・・・
治療中だから血液検査と尿検査しかしないんだもの。
早期発見!なんていうのは最初だけなのね・・・><
AYAさんのおかげでひとつ知識が付きました。ありがとー

玄米が嫌でなければ、玄米食べるとよく出るわよー
私も今度モロヘイヤチャレンジしてみようっと^^
by ゆみころりん (2011-07-23 10:56) 

FB☆AYA

> ゆかちゃん

再発・転移に早期発見を考慮していないのって、どっちみち
経過は一緒だからってゆー考えがある模様。
見せたくない資料は、再発・転移患者の生存曲線グラフ(-_-)
「昔の資料ですから(汗)今はこれとは違うと思います(汗)」
と必死に言い訳してたDr.
まぁ確かに、今から20年以上前ではあったけれど、でも資料
として用いられる領域にはあるのよねぇ…。

主治医はね、少々ピントがズレてますよ(笑)
「占いの勉強始めたんだよー。先生、生まれた場所と時間分かる?」
って尋ねたら、
「分からない。あっ生まれたのは○○病院だよ^^」
まぁ確かにそうなんでしょうけども、それは聞いてませんが…。

そういや、診察室に入って云われた第一声が、
「その頭・・・自前?」
だったな(笑)
by FB☆AYA (2011-07-23 15:27) 

FB☆AYA

> ゆみころりんさん

私が抗がん剤投与中は、血液検査だけですよー。
一度だけ尿検査をこちらから依頼した(尿が泡立ったので)
そうなんですよ。早期発見は初発のみ有効。

玄米は胃腸に負担が掛かる食材なので、抗がん剤で胃腸機能が
おかしくなってしまった私には、禁忌食材なんですねー。
だから、十五穀etc.を混ぜた物を食べてるんです^^
モロヘイヤ。何となく効果あるような気がしてます。
また買いに行かねば♪
by FB☆AYA (2011-07-23 15:36) 

tomuta

私も抗がん剤開始して半年になりましたが、白血球・肝機能等の数値見る為の血液検査をしてますが
腫瘍マーカーとかの検査はしてないです。
。。たぶん。。。見たことないし。。。
不安になってDrに抗がん剤効いてますかって聞いてみたけど
まだ判りませんって言われちゃったよΣ(゚Д゚;)ギクッ

早期再発・転移の話は色々な資料にも、先生の話でも言われてるよね!
ほんとに~って思っちゃいますよ

お互い水戸さまには悩まされますな ┐(´д`)┌ヤレヤレ

by tomuta (2011-07-23 17:48) 

noo

私はこの問題で、診察室で主治医とバトルになりましたよー。
「転移の早期発見は意味ないから。」
でも、これって発見→標準治療だったら成り立つことだと思います。
再発・転移したら「標準治療以外の選択肢を考える」場合は、早期発見すれば、(放射線とか)いろいろと手はあると思います。
「結果は同じでしょ。」と言う先生もいますが、QOLがよく保てる可能性があります。
私がブログを始めた理由はここにあります。
主治医とはこの点に関しては、意見は平行線。
家族に同じことをするかな?って思ってしまう。
でも、人の価値観はいろいろだし、しないかもしれない再発・転移のための検査にエネルギーを使うのは??っていうのも一理あるよね。
再発リスクによって、検査の頻度も変えたらいいのに、って思います。
乳腺外科医hidechin先生のブログ「乳がんを正しく理解するために」にこの問題、詳しく書かれていました。先生のお考えも。

by noo (2011-07-23 21:09) 

FB☆AYA

> tomutaさん

腫瘍マーカーは、乳がん確定時の血液検査時と術後1年検診
の2回だけですよー。
私の病院では、【CEA】と【CA15-3】の2種類。

個人的には、やっぱり早期で見付けた方が良いと思ってます。
それに…再発・転移したからって、治らないと決め付けるなぁ!
とも思っていますよ私。

水戸さまは相変わらずご機嫌ナナメ(>_<)
でもね、少~しずつ好転しているような気がしてます♪
by FB☆AYA (2011-07-25 20:57) 

FB☆AYA

> nooさん

今度、抗がん剤についてどう思っているか聞きつつ、早期発見の
探りを入れてみますかね。
本音を云ってくれるといいのだけれど…。

そう云えば、術後抗がん剤をするorしないの話し合いが平行線を
辿っていた時、再発・転移したら絶対に標準治療はやらないって
云っちゃってたわ。
「どうして?」と聞かれ、「QOL維持のため」って答えた気がする。

抗がん剤投与量にしても、検査についても、十把一絡げではなく、
もっと個別化して欲しいなぁって思います。
そうなると、大きな病院では無理な話になるのかしら(?_?)
by FB☆AYA (2011-07-25 21:41) 

noo

AYAさん、今日はありがとう。
ゼリー、さっき美味しくいただきました♫

術後の検査は、皆さん色々な思いを持ってらっしゃるのですね、
ホントに一人一人を見つめた医療を!って思います。
ただ、私の通っていた大学病院でも、乳がんだけでも年に500人位の
患者さんが手術を受けていて、全員に詳細な検査を継続して受けさせるのは、やっぱり難しいんだろうなとも思います。

また、ゆっくりお話したいですね。
by noo (2011-07-25 23:24) 

FB☆AYA

> nooさん

こちらこそありがとうございます♪
いただいたパウンドケーキ、中身がぎっしり詰まっていて
もう最高です!

絶対的に医師の数が不足しているんですよね…。
それでもって、乳腺の外科医が抗がん剤etc.色々なことを
考えなくちゃいけない現状。
だけど、こちらとしても命掛かっているので、もどかしいですね。

あの短い時間では・・・その割には色々なことを話した方?(笑)


by FB☆AYA (2011-07-27 19:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。